こんにちは、ヨシオカ(@yoshigadge)です。
本記事では、DMM.com証券のFX口座を開設し、1Lot以上のFX取引をすることで報酬がもらえるセルフバック方法について照会します。
ブログを始めても、最初はアクセス数や広告収入はなかなか増えないですよね。
年間のサーバー代で約1万円、人によってはWordPress有料テーマを入れていて約2万円の初期費用を使っているのではないでしょうか?
初期投資の回収のためには、自己アフィリエイト(セルフバック)を活用するのが有効です。
アフィリエイトは、本来は読者が商品購入をすることでブログ運営者に報酬が入るものです。一方、自己アフィリエイトでは、自分が購入・サービス加入したものについて成果報酬がもらえるものです。
証券口座の作成など、自己費用ゼロで成果報酬がもらえる自己アフィリエイトもあります。
本記事では、DMM.com証券のFX口座を開設し、1Lot以上のFX取引をすることで報酬がもらえるセルフバック方法を画像つきで解説します。
FX取引をするので、そのときの為替の動きによっては損失または利益が発生する可能性があります。私の場合は170円の損失がありましたが、セルフバックの報酬で約30,000円がもらえます。速やかにFX取引をすることで損失額は小さくできる可能性がありますし、為替の動きによっては利益が出ます。
FX取引をする方でも本記事の手順どおり進めれば簡単にできるので、是非参考にしてみてください!
A8ネットに会員登録(登録無料)

セルフバックを利用するために、まずはA8.netの会員登録をしましょう。
A8.netは日本最大級のアフィリエイトサービス会社で、セルフバックを受けるにはA8.netへの登録が必要です。

登録無料です!他に手数料も何かかりませんよ!
A8ネットでセルフバックの申し込み


画面右上にある「セルフバック」をクリック。


セルフバック用のページが開くので、「DMM証券」と入力して検索。
検索結果にDMM.com証券が表示されたら「詳細を見る」をクリック。


成果報酬や条件を確認しましょう。
私がセルフバックをしたときはちょうどキャンペーン中で、30,000円も報酬が貰えました!
条件については、「成果条件」だけでなく「否認条件」も確認しておきましょう。
うっかり見落として、せっかく口座開設をしたのに否認条件に引っかかって報酬をもらえないともったいないですからね。
成果報酬や条件を確認したら、「セルフバックを行う」をクリック。
DMM.com証券のサイトに飛ぶので、次は口座開設の手続きを行います。


DMM.com証券のFX口座の開設方法


↓のようなDMM.com証券の申し込み画面に移行するので、「お申し込みはこちらから」のバナーをクリック。


まずは口座開設のための本人情報入力です。
画面の指示に従って氏名など必要情報を入力していきましょう。


入力した情報を確認して、内容に問題がなければ「申し込む」をクリック。


申し込みが完了すると、登録したメールアドレスに「本人確認」のためのメールがDMM.com証券から送られてきます。


DMM.com証券の本人確認に関するメールにあるリンクから、本人確認手続きを開始します。
私は「スマホでスピード本人確認」を選びました。
↓の画像のように、「スマホでスピード本人確認」のページにQRコードが表示されているので、スマホで読み取りましょう。


画面の指示に従って、本人確認書類を提出しましょう。


本人確認書類の提出が完了すると、DMM.com証券による審査が開始されます。
審査結果はメールで届くので待ちましょう。


DMM FXの口座開設のメールが来たら、メール中のURLにアクセス。


「認証キー送信」をクリック。


「認証キー」が記載されたメールが送られてくるので、「認証キー」をコピーしてからメール中のURLのアクセスしてください。


コピーしておいた「認証キー」を貼り付ける。その他の本人情報を入力して「本人認証」をクリック。


「ログインID」と「初期パスワード」が発行されます。
DMM.com証券へのログインに使うのでメモしておきましょう。


FX口座で1Lot以上を取引する方法


「ログインID」と「初期パスワード」を入力して、「ログイン」をクリック。


マイページの中にある「DMMFX PLUS起動」をクリック。


各規約に同意できる場合には、各項目にチェックを入れて「承諾します」をクリック。


DMMFX PLUSにアクセスしたら、まずは「1Lot」がいくらなのかを確認してみましょう。
この確認のために、DMMFX PLUSのトップ画面から↓の情報を探してみてください。
この画像の場合、1Lotの目安は43,952円です。


次に、1Lotの取引をするためのお金をDMM.com証券のFX口座に入金します。
DMMFX PLUSのトップ画面にある「メニュー」から、「クイック入金」を選択。


自分の振り込み元の金融機関名を選択しましょう。
入金金額は「50000円」にし「確認」をクリック。
入金金額がセルフバックの成果条件になっている場合があるので、しっかり成果条件を確認してから入金をおこないましょう!!


「金融機関名」と「入金金額」が合っていることを確認して「実行」をクリック。


銀行のサイトに飛ぶので、DMM.com証券のFX口座への入金手続きを行ってください。
DMM.com証券への入金手数料は「0円」でした。




入金手続きを終えてDMMFX PLUSのトップページの右上を見ると、純資産に「50,000円」と表示されます。





ここからが1Lot以上の取引方法です。
↓の画像で赤枠で囲ってある2箇所を使いますよ。





ここからFX取引での損失リスクを小さくするため、「買い」から「売り」までの取引を一気にやります。
一度ここから本記事の最後まで読んで流れを理解してから、実際にFX取引をやると良いですよ!
「買 Ask」をクリック。クリックすると、1Lot分の米ドル(USD)の購入が完了します。


DMMFX PLUSのトップページにある「ポジション照会」の画面に、↓のように「クイック決済」というボタンが表示されているはずです。
すぐに「クイック決済」をクリックしましょう。これで先ほど購入した米ドル(USD)を売却して日本円(JPY)に戻せます。


「クイック決済確認」画面が表示されるので、すぐに「クイック決済実行」をクリック。


これで1Lot分の取引が完了です。「閉じる」をクリックしてOKです。


↓の画像のとおり、1Lotの「買」と「売」が完了していることが確認できます。
私の場合はこの取引で-170円という結果でした。これは本記事のためのスクリーンショットを撮りながら手続きをしていて、時間がかかったためです。
あなたが実際に1Lot分の取引をする場合には、「買」から「売」まで一気にスピーディーにやってください。
そうすれば損益を可能な限り小さくできますよ!為替の動きによっては利益が出ているかもしれません。


あとはセルフバックの報酬が確定するまで待ちましょう。
報酬が確定するまでに出金手続きをすると、セルフバックの否認条件に引っかかって報酬金をもらえない場合があるので、報酬が確定するまで資金は口座から動かさずにしておきましょう。
まとめ:DMM.com証券のFX新規口座で1Lot以上を取引する方法
本記事では、DMM.com証券のFX口座を開設し、1Lot以上のFX取引をすることで報酬がもらえるセルフバックの方法を紹介しました。
ブログを始めても最初はアクセス数や広告収入はなかなか増えず、年間のサーバー代で約1万円、人によってはWordPress有料テーマを入れていて約2万円の初期費用を使っているのではないでしょうか?
証券会社のセルフバックの報酬は高額なので、セルフバックを活用してブログの初期費用を回収してはいかがでしょう。
セルフバックを利用するために必要な最初の手続きは、A8.netの会員登録です。
以下のリンクからA8.netの公式サイトに行けますので、まずは無料で会員登録してみてはいかがでしょうか?
ブログ村に参加しています。
応援お願いします。
↓↓↓


にほんブログ村