当ブログはWordpressテーマ「SWELL」で作成しています。 SWELLの公式サイトはこちらから

【フィットボクシング2】データ引き継ぎ方法。引き継げるデータと引き継げないデータ。

Fit Boxing 1(フィットボクシング1)をプレイしていた方はフィットボクシング2にデータを引き継ぐことができます。

本記事では以下の3点を紹介します。

  • フィットボクシング1からのデータ引き継ぎ方法
  • フィットボクシング1がら引き継げるデータ
  • フィットボクシング2がら引き継げないデータ
目次

フィットボクシング1からのデータ引き継ぎ方法

Nintendo Switchにフィットボクシング1のデータがあれば引き継げます。

事前のフィットボクシング1での作業は不要で、フィットボクシング2をプレイすればデータを引き継ぎできますよ。

STEP 1:セーブデータの引き継ぎ

フィットボクシング2を開始すると以下の画面が出てくるので、「はい」を選択するだけ。

データ引き継ぎはすぐに完了します。

 

無事にセーブデータを引き継げました。

STEP 2:身長・体重データの引き継ぎ

STEP 1のセーブデータの引き継ぎが終わると、5分くらいのチュートリアルが始まります。

その後に、フィットボクシング1で設定した「身長・体重データ」の引き継ぎを選択できます。

これでフィットボクシング1からのデータ引き継ぎは完了です。

 

フィットボクシング1から引き継げたデータ

グラフ(消費カロリー、パンチ数、体重)

「マイデータ」→「グラフ」と進むと、画像のとおり引き継げていました。

私は2020年9月からフィットボクシング1を始めたので、9月からのデータが引き継がれています。

 

プレイレポート(過去の合計記録)

「マイデータ」→「プレイリポート」と見ると、以下の項目の合計記録が引き継がれていました。

  • パンチ数
  • 推定消費カロリー
  • エクササイズ時間
  • カラダ年齢
  • 体重

フィットボクシング1から引き継げないデータ

衣装

衣装は集め直しです。でも集めるのは楽しいから良いですね。

エクササイズのクリア記録

画像のとおり、鍵マークが付いているエクササイズは最初は選べません。

再度プレイして解放していきましょう!

まとめ

フィットボクシング1から2へのデータ引き継ぎについて、事前に必要な準備はありません。

フィットボクシング2の開始時のガイドに沿って選択するだけなので簡単に、時間もかからずにできます。

このデータ引き継ぎによって、これまでの積み重ねてきた消費カロリーや、体重の推移、パンチ等の合計記録が引き継がれます。

衣装は集め直しで、エクササイズメニューも改めて解放していく必要がありますが、これらを収集しつつフィットボクシング2を楽しんでいきましょう!

目次