当ブログはWordpressテーマ「SWELL」で作成しています。 SWELLの公式サイトはこちらから

【投資1年6ヶ月】4人家族・1馬力の会社員によるインデックス投資とETFの損益公開

こんにちは、ヨシオカ(@yoshigadge)です。


ヨシオカ家では、投資信託(つみたてNISA、ジュニアNISA、特定口座)、海外ETF、国内個別株に投資しています。


投資1年6ヶ月目の2021月6月は約320万円を投資し、累積評価額は大台の2,000万円を超えました!


2021年6月の損益額も+44万円で、会社員の月収レベルにまで達しました。これはスポット購入を繰り返して、投資額を大きくすることができてきたためです。


本記事では、投資信託、海外ETF、国内個別株の投資額や損益の詳細を紹介します。


分類合計投資額評価額損益額損益率
投資信託(特定口座)¥10,082,683
前月+¥2,731,387
¥10,661,820+¥577,657
前月+¥230,593
+5.7%
投資信託(つみたてNISA)¥1,199,982
前月+¥66,666
¥1,597,116+¥397,134
前月+¥45,218
+33.1%
投資信託(ジュニアNISA)¥2,499,998
前月+¥133,333
¥3,091,189+¥591,191
前月+¥105,261
+23.7%
投資信託(iDeCo)¥133,106
前月+¥34,658
¥139,370+¥6,264
前月+¥3,546
+4.7%
海外ETF¥4,766,613
前月±¥0
¥5,026,766+¥260,153
前月+¥65,518
+5.5%
国内個別株¥714,696
前月+¥315,361
¥716,328+¥1,632
前月-¥6,203
+0.2%
合計¥19,397,078
前月+¥3,281,405
¥21,232,589+¥1,834,031
前月+¥443,933
+9.5%
2021年6月時点の評価額
目次

投資信託の損益の内訳


投資信託の内訳は以下の表のとおりです。


投資の最優先は、老後資金用の夫婦2人分の「つみたてNISA」「iDeCO」と、教育費用の子ども2人分の「ジュニアNISA」です。いずれも限度額まで投資しています。


また、資産のうち現金比率が高いので、「特定口座」を使ってコア資産と考えているインデックス投資にスポット購入をしています。


2021年6月は合計296万円の投資信託を購入し、損益額は2021年5月から38万円もプラスです。昨年からの上昇相場とは言え、個別株の調査などは不要で、購入して保有するだけで良いインデックス投資の凄さを実感しています。これからも入金を継続していきます。

分類銘柄累計投資額累計評価額損益額損益率
つみたてNISA楽天VTI¥599,991
前月+\33,333
¥808,485+¥208,494
前月+\24,680
+34.8%
つみたてNISAeMAXIS Slim
S&P500
¥599,991
前月+\33,333
¥788,631+¥188,640
前月+\20,538
+31.4%
ジュニアNISA
(2人分)
SBIバンガード
S&P500
¥2,499,998
前月+\133,333
¥3,091,189+¥591,191
前月+\105,261
+23.7%
特定口座eMAXIS Slim
全世界株(オルカン)
¥8,000,683
前月+¥2,183,387
¥8,476,564+¥475,881
前月+\179,954
+6.0%
特定口座eMAXIS Slim
S&P500
¥1,982,000
前月+¥448,000
¥2,083,776+¥101,776
前月+\49,159
+5.1%
特定口座SBI・VTI¥100,000
前月+¥100,000
¥101,480+¥1,480
前月+\1,480
+1.5%
iDeCo
(夫婦2人分)
楽天VT¥133,106
前月+\34,658
¥139,370+¥6,264
前月+\3,546
+4.7%
合計¥13,915,769
前月+\2,966,044
¥15,489,495+¥1,573,726
前月+\384,618
+11.3%
2021年6月時点の評価額


以下は、主な投資信託の「合計投資額」と「評価額」の推移です。

つみたてNISA①:楽天VTI


つみたてNISA②:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)


ジュニアNISA:SBI・バンガード・S&P500(2人分)


特定口座①:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)


特定口座②:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)


海外ETFの損益の内訳


海外ETFの内訳は以下の表のとおりです。


2021年6月は海外ETFには追加投資はしませんでした。海外ETFで特に追加投資したいと思うのは、高配当3兄弟のSPYD、VYM、HDVです。しかしこれら3兄弟の基準価額は2021年は特に右肩上がりなので、お買い得レベルに下落するまではジッと待ちの予定です。

分類銘柄累計投資額累計評価額損益額損益率
高配当ETFSPYD¥664,160
前月±\0
¥710,365+¥46,205
前月-\20,383
+7.0%
高配当ETFVYM¥650,560
前月±\0
¥739,912+¥89,352
前月-\10,428
+13.7%
高配当ETFHDV¥185,220
前月±\0
¥213,375+¥28,155
前月-\1,782
+15.2%
債券ETFAGG¥877,240
前月±\0
¥891,639+¥14,399
前月+\10,246
+1.6%
債券ETFTLT¥134,829
前月+¥0
¥142,784+¥7,955
前月+\5,611
+5.9%
増配株式ETFVIG¥1,134,779
前月+¥0
¥1,142,668+¥7,889
前月-\1,870
+0.7%
情報技術ETFVGT¥1,119,825
前月+¥0
¥1,186,023+¥66,198
前月+\84,124
+5.9%
合計¥4,766,613
前月+¥0
¥5,026,766+¥260,153
前月+\65,518
+5.5%
2021時点の評価額

国内個別株の損益の内訳


国内個別株はすべてネオモバで購入しています。


2021年6月から、新規に「KDDI」、「東京海上ホールディングス」、「モーニングスター」の購入を始めました。これまで購入している5銘柄と同じく、すべて配当金目的です


2021年6月は約30万円分の国内株をネオモバで購入しています。損益率は+0.2%で、米国株と比べると厳しい損益率です。しかし目的はあくまで配当なので、今後も1日1株の購入を継続してまずは単元化を目標にしていきます!

銘柄累計投資額累計評価額損益額損益率年間配当
三菱商事\216,479
前月+\69,983
¥215,272-¥1,207
前月+\521
-0.6%\9,514
オリックス¥133,338
前月+\44,634
¥132,486-¥852
前月-\5,796
-0.6%\5,538
日本電信電話¥201,390
前月+\63,582
¥202,545+¥1,155
前月-\3,597
+0.6%\7,700
みずほリース¥99,680
前月+\82,215
¥103,460+¥3,780
前月+\3,745
+3.8%\3,080
三菱HCキャピタル¥49,040
前月+\40,178
¥47,840-¥1,200
前月-\1,032
-2.5%\2,080
KDDI¥6,878
前月+\6,878
¥6,840-¥38
前月-\38
-0.6%\250
東京海上ホールディングス¥5,137
前月+\5,137
¥5,137±¥0
前月±\0
0.0%\215
モーニングスター¥2,754
前月+\2,754
¥2,748-¥6
前月-\6
-0.2%\96
合計¥714,696
前月+¥315,361
¥716,328+¥1,632
前月-\6,203
+0.2%+\28,473

まとめ:投資1年6ヶ月目(2021年6月)の損益内訳

投資1年6ヶ月目の2021年6月は約320万円を投資しました。そして、評価額は大台の2,000万円を超えて約2,100万円となりました!


2021年6月の損益額も+44万円、会社員の月収レベルにまで達しました。これはスポット購入を繰り返して、投資額を大きくすることができてきたためです。今後もつみたて投資に加えてスポット購入も行い、雪だるまの芯をもっともっと大きくして経済的自立を目指していきます。


ブログ村に参加しています。
応援お願いします。
 ↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
目次
閉じる