
SBI銀行でドル転したけど、SBI証券にどうやって米ドルを送るの??
投資初心者が米国株やETFに投資をしようと思ってドル転してみたけれど、米ドルのSBI証券の口座への移動方法に迷ってしまうことがあります。
私もこの経験者で、迷ってしまったときはドキドキして不安でしたが、一度手順が分かれば簡単です。
そこでこの記事では、初めてドル転した投資初心者でも、SBI銀行からSBI証券の口座に米ドルを移す方法を解説します。
本記事の手順どおりに進めれば簡単にできますよ!
SBI銀行からSBI証券に米ドルを入金するときの手数料と方法


手数料はゼロ円



SBI銀行からSBI証券に米ドルを入金する手数料はゼロ円です。


他の銀行からSBI証券に入金すると手数料がかかるので、必ずSBI銀行から入金しましょう。
次の項から手順を解説しますね。
SBI銀行からSBI証券への入金手順



SBI銀行から「送金」するのではなく、SBI証券で「入金」する必要があります。
SBI証券にログインし、トップページの「口座状況」にある「入金」をクリック。


「外貨入金」をクリック。


「米ドル」を選択。SBI銀行からSBI証券にへの「振込金額」を入力して先に進む。


振込内容を確認して、「振込指示」をクリック。


自分の「支店」に合わせてどちらかを選択。


必要事項を入力して「ログイン」。


SBI銀行のサイトでも振込内容の確認があるので、内容に問題なければ「確定する」をクリックと振込受付完了です。


振込が完了した米ドルは、SBI証券のトップページの「口座管理」→「口座(外貨建)」と進み、「買付余力」の項で確認できます。


まとめ
SBI銀行からSBI証券に米ドルを入金したい場合は、SBI証券にログインして「入金」手続きを行ってください。
無事に入金が完了したらついに米国株・ETFの購入ですね!
↓はSBI銀行でのドル転をしたことが無い方に向けた記事です。
あわせて読みたい




【初心者向け】SBIネット銀行で4銭/ドルの手数料でドル転する方法(画像付き)
以下の疑問がある方に向けた記事です。 「ドル転」って何?ドル転すると何が良いの?やり方は? 「ドル転」は、日本円を米ドルに転換することです。 ドル転するには基本...